サンフランシスコ

概ねあやみやさんが書かれたことが理想的な回答だと思いました。それに対するちょこさんの

3 件の回答

ちょこ 
さんの質問

  • 作成日:2019-11-15
  • 更新日:2019-11-15

現在大学3年生で物理学を学んでいます。 将来、アメリカでwebあるいはソフトウエアエンジニアとして働きたいと考えています。

理想的なキャリアとしては 大学院(情報系)→日本で日系企業就職→海外就職 を考えております

そこで質問です。 1.大学院を選択する上での疑問です。大学院のレベル(偏差値)はビザ発行、海外企業での選考の際にどの程度評価されるのか   私はコンピュータサイエンスの学位がないため、大学院に進学して情報系の学位を取得しようと考えております。大学では情報の授業がほとんどないため、情報系の素養がほとんどありません。したがって偏差値が高い大学の大学院で研究をするのは困難でないかと考えております。したがって、あまり偏差値が高くない大学の大学院に進学するつもりです。そこでビザを申請する際、海外企業で選考される際に、大学院のネームバリュー(錯覚資産)は有効なのでしょうか。もし、錯覚資産となりうるのであれば、それはどれほど有効で、どういった大学院が最適なのでしょうか。大学院選びの参考にさせて頂きたいです。

2.日本での就職 大学院を出た後は、技術力を高めることを第一に考えると、web系メガベンチャーにエンジニアとして就職するのが最適であると考えています。しかし、調べてみると外資系企業に就職するというのが、海外企業で選考されるときの錯覚資産として有効であると聞きます。しかし、私の観測範囲では外資系企業はほとんどがSIerやITコンサルであり、自分の技術力を高めるという点においてはあまり有効ではないと考えています。(メガベンチャーほど自分でコードを書かないので) この前提が正しいのであれば、技術力優先で日系メガベンチャーに就職するのか、錯覚資産優先で外資系企業に就職するのか、悩ましいです。日本での実務経験を積むフェイズで、アメリカ就職に対しどちらがより有利になるのでしょうか。

長文失礼致しました。 お答え頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

hmsk 
さんの回答

アメリカ合衆国 
在住

概ねあやみやさんが書かれたことが理想的な回答だと思いました。それに対するちょこさんの返信を見た上で蛇足を付けさせてください。

大学院の選択

大学院で非常にハイレベルなところを目指さないというのであれば、自身が十分な結果を出せるレベルを選ぶというのも手です。アメリカの場合、学歴上で高いGPAや表彰歴を明示するこ....

ログインが必要です


    コメントしよう 
    関連性のある投稿